「ロンネフェルトって紅茶しかないイメージだったけど、緑茶とかハーブティーとかもラインナップにあるらしい。で、そのラインナップにホルシュタイナーグリュッツェとかいう呪文みたいな名前のハーブティーがあるっぽいんだけど、味がめっちゃ気になる。」
オニギリス!
紅茶党ギタリストで心理カウンセラーのオニギリです。
今回もよろしゅう!!
今回の話題は「ロンネフェルトのホルシュタイナーグリュッツェの味や香りはどう?」という話です。
今回は以下のような方に向けておおくりします。
・変わったハーブティーが飲んでみたい人
・話しのネタが欲しい人等
・ホルシュタイナーグリュッツェの味等について気になる人
今回レビューしていくのはロンネフェルトから出ているホルシュタイナーグリュッツェになります。
ただ、今回取り上げるホルシュタイナーグリュッツェは紅茶ではなくてハーブティーです。
ロンネフェルトと言えば高級紅茶で有名なメーカーですから、ハーブティーと聞くと一瞬面食らうかもしれません。
しかし、ロンネフェルトのラインナップの中には緑茶やハーブティーも含まれているので全然おかしなことではありません。
リラックスしたい時に飲んでみるといいでしょう。
なお、今回はハーブティーですので紅茶の場合の様な星評価は行わず、あくまでも味や香りについての感想だけとさせていただきたいと思う次第。
なお紅茶が好きな人なら出来れば、ロンネフェルトから出ている紅茶の全てを飲んでみたいと思うでしょう。
なんせ、味についてはかなりの定評がある紅茶メーカーですからね。
が、正直、ドイツ国内の4つ星・5つ星ホテルの9割以上で提供されているという名だたる紅茶メーカーの商品だけあって全てのもうとすると金銭的には結構な負担です。
もし、ロンネフェルトの紅茶を幅広く飲んでみたいというのであれば、論ネフェルトのお試しセットを使って色んな種類の紅茶をとりあえずのんでみるのがいいでしょう。
このお試しセットでは、ロンネフェルトの紅茶を一度に3種類注文でき、一種類をまともに買うよりも断然お得に色んな味を楽しむことができかなりお得です。
もし、気に入った紅茶があったなら、次からはその紅茶をメインにすえることもできるため、非常に便利。
きっとその中に、「これはおいしすぎる!」という運命の茶葉と巡り合うかもしれません。
紅茶党の人には是非とも活用してほしいところですな。
紅茶党の人には是非とも活用してほしいところですな。
ちなみに、わたしはいつも以下の記事のように紅茶を入れている次第。
正規の紅茶の入れ方について知りたい人は以下の記事を参照くだされ。
では、ゆるりとおおくりします。
クスミティーは創業150年を誇るフランスを代表する老舗ティーブランド。そのレシピは独創的でそのフレーバーはモダンで革新的。クスミティーは以下の様な方にお勧め。
- フレイバーティーの本場フランスの本格的なフライバーティーを味わってみたい人
- オーガニックにこだわった良質な紅茶が飲みたい人
- 健康志向の人
- ユニークで好奇心をそそるフレイバーに出会いたい人
- 多少高価でも美味しい紅茶を飲みたい人
- 紅茶缶をインテリアとして利用したい人
クスミティーの全てのプロダクトは最高級の原料を使用し、フランスのワークショップで丁寧に製造されています。その豊富なラインナップは一日の様々なシーンを優雅に彩ります。
また、茶葉の入っている缶は、可愛らしくも気品あふれておりインテリアや贈り物にも最適。ぜひ、フレイバーティーの本場フランスの本物の気品ある味に触れてみて下さい。
ホルシュタイナーグリュッツェとは一体どんなハーブティーなのか?
ホルシュタイナーグリュッツェとはロンネフェルトの取り扱うハーブティーのラインナップの一つ。
なんでも、ドイツの伝統的なデザートティーなんだそうです。
ホルシュタイナーグリュッツェは、ドライフルーツのみで出来た少し変わったハーブティーだそうで、普通にいれてもいいし少し濃いめにアイスティーを作った後に炭酸水、シャンパンなどで割っても楽しめるのだそう。
またドライフルーツのみでできているため、お茶を出した後の果実が食べられるので2度おいしいハーブティーと言えます。
お茶を出した後のドライフルーツに蜂蜜やめーぷシロップをかけて食べるのもありですな。
原材料は以下の通り。
- ニワトコの実
- ハイビスカス
- スグリ
- コケモモ
- 香料
、、、ん?、、、ニ、ニワトコ、、、、?
これってあれですよな、あの有名な児童小説「ハリーポッターシリーズ」の最終巻当たりで出てきた最強の杖であるニワトコの杖のニワトコですよな。
まさかこんなところでお目にかかるとは。
ちなみに公益社団法人「日本薬学会」のサイトによると、ニワトコは打撲傷や打ち身、利尿などに利用されるそうです。
また、ニワトコの実(セイヨウニワトコの果実。エルダーベリーともいう)にはポリフェノールが含まれておりサプリメントとして使用されることもあるんだとか。
味はどんなもん?
では、まずはホルシュタイナーグリュッツェの味について見ていきましょう。
ホルシュタイナーグリュッツェの味の大まかな印象については、「すっきりとした酸味が若干あるシンプルな味」と言った印象です。
ホルシュタイナーグリュッツェの味は結構シンプル。
渋みや苦みはなく、甘味に関してもほとんどない感じがします。
しかし、コクが結構あってそこに心地の良いあわい酸味が同居していますね。
味わいとしては全体的にシンプルですが、心地の良い酸味がなんかくせになる趣深い味をしています。
なお、いれた後のドライフルーツを食べると、これまた酸味がつよいです。
しかし、中には甘味があるものも含まれていたりしますね。
とりあえず、全体的になんとなく健康に良さそうな感じの味ですな
ちなみに、わたしは残ったドライフルーツに練乳をかけて食べるのが好きだったりします。
香りについてはどんなもんか?
では、次にホルシュタイナーグリュッツェの香りについて見ていくとしましょうか。
ホルシュタイナーグリュッツェの香りの大まかな印象については、「ベリー系の深い香りが濃厚に漂う」と言った印象ですね。
酸味強めの甘酸っぱいベリー系の香りがかなり濃厚ですので、かなりの爽快感がある様に思われます。
あとよーく感じてみると、少しだけ香りにウメっぽい風味も感じるような気がしますわ。
まあ、いずれにせよ、リラックスしたい時に最適であるのは間違いないですな。
残り香についてはどんなもん?
ホルシュタイナーグリュッツェの残り香の大まかな印象については、「最後まで香りがかわらない」と言った印象です。
飲んだ後に、徐々に香りが減退していくのはたしかですが香り自体に特段の変化がなく最後まで同じような感じですな。
ずっと爽やかでかつ深みのあるベリー系の香りが続きます。
おわりに
この記事は「ロンネフェルトのホルシュタイナーグリュッツェの味や香りはどう?」と題しておおくりします。
ホルシュタイナーグリュッツェは、茶葉ではなくドライフルーツが使われたハーブティーであり結構酸味が強めな味わいです。
やっぱりベリー系の香りっていいっすね。
なんかずっと感じていたい感じがしますなあ。
あと、ハーブティーを入れた後のドライフルーツは砂糖や練乳、蜂蜜などをかけて食べもいいですね。
リラックスしたい時には最適ですな。
では!
参考記事等
ロンネフェルトのゴールデンアールグレイ飲んでみた。味や香りはどんなものかね。
ロンネフェルトのブラックトフィー飲んでみた。まずい?おいしい?
ロンネフェルトのヌワラエリア飲んでみた。味とや香りはどんなもん?
ロンネフェルトのモルゲンタウのんでみた。味や香りはどんなもんか。
ロンネフェルトフリッシュ&フレッヒェ飲んでみた。味や香りはどう?
ロンネフェルトのマンゴーサン飲んでみた。味と香りはどんなもんか。
紅茶ランキング