今回は以下のような方に向けておおくりします。
・クラフトボスのほうじ茶ラテの味等が気になっている人
・変わったお茶を探している人等
・話しのネタが欲しい人等
オニギリス!
紅茶党ギタリストで心理カウンセラーのオニギリです。
今回もよろしゅう!!
今回の話題は「クラフトボスのほうじ茶ラテ飲んでみた。味と香りはどんなもん?」という話です。
今回レビューしていくのはクラフトボスのほうじ茶ラテになります。
あくまでも今回は「ほうじ茶」出会って紅茶ではないので、星評価はいたしません。
ただ、味等に関してはしっかりとレビューしていくのでそこはご安心を。
気になったら飲んでいみてくださいませ。
なお以下の記事では、個人的に飲んでみて美味しかったペットボトル入り紅茶をランキング形式でまとめております。
おいしいペットボトル入り紅茶を探す役に立つかと思いますので、ぜひ参考にしてみて下さいな。
では、ゆるりとおおくりします。
クスミティーは創業150年を誇るフランスを代表する老舗ティーブランド。そのレシピは独創的でそのフレーバーはモダンで革新的。クスミティーは以下の様な方にお勧め。
- フレイバーティーの本場フランスの本格的なフライバーティーを味わってみたい人
- オーガニックにこだわった良質な紅茶が飲みたい人
- 健康志向の人
- ユニークで好奇心をそそるフレイバーに出会いたい人
- 多少高価でも美味しい紅茶を飲みたい人
- 紅茶缶をインテリアとして利用したい人
クスミティーの全てのプロダクトは最高級の原料を使用し、フランスのワークショップで丁寧に製造されています。その豊富なラインナップは一日の様々なシーンを優雅に彩ります。
また、茶葉の入っている缶は、可愛らしくも気品あふれておりインテリアや贈り物にも最適。ぜひ、フレイバーティーの本場フランスの本物の気品ある味に触れてみて下さい。
クラフトボスのほうじ茶ラテってどんな商品?
https://products.suntory.co.jp/d/4901777376366/
クラフトボスのほうじ茶ラテは、2022年の2月15日サントリーから発売された商品になります。
まずは、クラフトボスのほうじ茶ラテの商品説明をサントリー公式サイトから引用してみましょう。
香り高く香ばしさがあり、さらに余韻が楽しめる国産ほうじ茶を厳選して使用。さらにほうじ茶と相性のよいクリーム原料を使用することで濃厚でやさしいミルクの甘みを実現しました。また、後キレに効く焦がし砂糖をブレンドすることで、“甘香ばしく濃厚”でありながらも「クラフトボス」らしく“すっきり飲み続けられる味わい”に仕上げました。引用
ふむ、、、なにやら手が込んでそうな感じの説明ですな。
てか、焦がしニンニクなら聞いたことあるけど、焦がし砂糖??、、、、初耳やねん。
そして、原材料については以下の通り。
- 牛乳(国内製造)
- 砂糖
- 乳製品
- ほうじ茶
- 大麦
- デキストリン
- 食塩/香料
- 乳化剤
- カラメル色素
- ビタミンC
- カゼインNa
- 安定剤(セルロース)
ほほう、、、相変わらずラテ系はいろいろな材料がはいっていますなあ。
特に大麦が味等にどう作用するのかは気になるところ。
とりあえず、この材料だけからは味がてんで想像つかないので飲んでみるとしましょう。
クラフトボスのほうじ茶ラテの味はちょっと甘味控えめ
では、まずはクラフトボスのほうじ茶ラテの味について見ていきましょう。
クラフトボスのほうじ茶ラテの味の大まかな印象は、「ちょっと甘味控えめ」と言った印象です。
この商品の甘味は他のクラフトボスシリーズと比べるとわりと抑えめって気がします。
そして、苦みや渋みはなくコクは少しありますかね。
個人的にはもう少しだけコクがあるといいかなあって印象。
ラテなのでミルクもはいっていますが、ちょっとあっさりし過ぎかなあ。
まあ、美味しいとは思うんですけども。
クラフトボスのほうじ茶ラテの香りはかなり香ばしくて本格的
クラフトボスのほうじ茶ラテの味について見ていきましょう。
クラフトボスのほうじ茶ラテのあ香りの大まかな印象は、「かなり香ばしくて本格的な香り」と言った印象です。
香りは凄くいいですね。
香りの基本は香ばしいほうじ茶のそれですが、そこに大麦由来と思われる独特な香ばしさが華を添えます。
全体的にかなり香ばしい香りを放っておりますね。
どこか、「きな粉にゴマを加えた」ような香りかもしれませんな。
、、、まあ、適切かはわかりませんが、そんな印象です。
この商品の香りは結構独特の香りであるため、人によっては結構好き嫌いがはっきり分かれそうですねえ。
そして、ミルクの香りは本当にわずかにうっすらと感じられます。
まあ、特段文句をつけたいところはないですね。
てか、本当に最近のクラフトボスシリーズってかなり本格的な香りの商品が増えていますよねえ、、、。
なんか、びっくりですよ。
こんな本格的な香りのペットボトル入りのお茶系飲料が普通に飲めるようになっているなんてありがたい限りです。
キリンさんもかなり美味しい商品をだしていますから、いい時代ですなあ。
「次は何が出てくるんだろう?」っていう期待が膨らみますな。
クラフトボスのほうじ茶ラテの残り香は香ばしく余韻がある
クラフトボスのほうじ茶ラテの残り香について見ていきましょう。
クラフトボスのほうじ茶ラテの残り香の大まかな印象は、「香り同様に香ばしい」と言った印象です。
この商品の香ばしさと言ったら、相当なもんですね。
飲み終わった後もかなりしっかりと口内に残ります。
ですので、かなり余韻に浸れますねえ。
これくらい香りが強い方が、「のんだなあ~」て気分になれるので個人的に好きですね。
他の商品でもこれくらい香りが強いといいなって思ったりしてしまいます。
香りの移り変わりに関しては、飲み終わった直後に前面に立つのがほうじ茶と大麦の香ばしい香りで、次に香ばしさの間から少しだけミルクの香りが顔をだし、一番最後にはほうじ茶由来の香りが穏やかに漂って終わるっていった感じです。
かなりメリハリのついた残り香をしているといえると思います。
飲みごたえがありますな。
おわりに
この記事は「クラフトボスのほうじ茶ラテ飲んでみた。味と香りはどんなもん?」と題しておおくりしました。
今回のクラフトボスほうじ茶ラテはかなり香ばしくて、飲みごたえのある商品でしたねえ。
いやあ、個人的には満足。
ただ、結構香りに独特の癖があるため、万人受けするかについては少々疑問です。
多分、人によってはこの香りが嫌いでとてもじゃないけど飲めないって話になるかもしれません。
そうですねえ、、、、「きな粉とゴマを合わせた香りが嫌い」とかでなければ、多分飲めますかね?
そんな気がします。
まあ、飲むか飲まないかの判断の参考になればこれ幸いです。
では!
参考記事等
クラフトボスストレートティー飲んでみた。まずいか美味しいか検証だ
クラフトボスのミルクティー飲んでみた。うまいのかまずいのかどっちなのか?
クラフトボスレモンティーを飲んでみた。まずいのか美味しいのか検証だ
クラフトボス香る無糖紅茶飲んでみた。まずいのか美味しいのか検証だ
クラフトボスフルーツティー(夏季)は、まずいのか美味しいのか?
BOSSのとろけるミルクティーって美味しいんかな?とろけるのだろうか?
ルピシアの和生姜焙じ茶のんでみた。おいしいのかまずいのか検証だ
紅茶ランキング