今回は以下の様な方に向けておおくりします。
いろんなピックを試してみたい人
キラーギターズの高崎晃モデルピックの使用感が知りたい人
話しのネタが欲しい人等
紅茶党ギタリストで心理カウンセラーのオニギリです。
今回もよろしゅう!!
今回の話題は「「ピックレビュー54」キラーギターズの高崎晃モデルピック使ってみた」という話です。
今回レビューしていくのはキラーギターズの高崎晃モデルピックになります。
高崎晃さんと言えば、日本のメタル界の重鎮であり、あの伝説的メタルバンド「ラウドネス」のギタリストです。
そんな彼のシグネイチャーモデルのピックですので、どんな弾き心地なのか結構気になると言うもの。
張り切ってまいりたいと思います。
で、まず結論から申し上げると、キラーギターズの高崎晃モデルピックは
「テクニカル系のプレイに非常に適した弾きやすさでは他の追随を許さぬピック」
です。
気になる人ぜひ実際に使ってみて下さいな。
なお、自分はギター教室に通った方がいいのか迷っている人は「ギター教室に通うべき人の特徴」の記事参照。
では、ゆるりとおおくりします。
右手のピッキング速度ってなかなか簡単には上がりませんよね?事実、わたしも一時期かなり悩んでいました。
しかし、試行錯誤の末にある練習方法を思いつき、それを実践して比較的短期間に速度が一気に向上。さらに、今では開始当初の2倍以上の速度になっています。
そこで、ピッキング速度を徹底的に追求したい人は、わたしがピッキング速度の限界を2倍以上に引き上げた少し独特な練習方法を試してみてはどうでしょうか?
キラーギターズの高崎晃モデルピックのスペック
まずは、キラーギターズの高崎晃モデルピックのスペックについて見てみるとしましょう。
形状:高崎型
厚さ:0.8㎜
材質:?(ただ、本ピックは後述するがピッキングノイズの生じやすいので、そこからポリアセタールの可能性があると思う)
本ピックは、何とも不思議な形をしていますが、この形状は「高崎型」と呼ばれているようです。
丸を基調としながらも先端はとがらせるという独特なフォルム、、、もしかして、以前レビューしたJOPのジャズⅡは本ピックを参考にして作られたのかな??、、、まあ、分かりませんがね。
とりあえず、この独特な形状がどんな音を発声させるのか興味がわきますねえ。
あと、表面にはやすり状のすべり止めが施されております。
表面の「氣」と「高崎晃」という文字が滑り止めになっているわけですな。
てか、「高崎晃」と高崎さんのフルネームを入れるあたりめちゃくちゃインパクト強いピックです。
では早速、検証していくとしましょうか!!
キラーギターズの高崎晃モデルピックの音の特徴
キラーギターズの高崎晃モデルピックで弦を弾いた際に出る音の特徴としては、以下のようなものが挙げられます。
・低音は控えめ
・中高音がよく出て音像がクリア。特に高音の出がよい。
・ピッキング時のアタック音が比較的強め
・4弦~6弦にかけて、順アングル気味で弾くとピッキングノイズがかなり発生する
本ピックの低音域成分は大分控えめな一方で中高音域成分、特に高音域成分が一番よく出力されます。
そして、非常に音がクリアでピッキングの際に出るアタック音は強めですね。
とはいっても、ピックボーイハイモジュラスに比べるとアタック音はそこまで強くはありません。
そんな風に本ピックの出音は全体的にクリアでスッキリとしたものなのですが、ピッキングノイズに関しては結構出やすい印象です。
特に、4~6弦を順アングル気味でピッキングすると結構多めのノイズが生じます。
なんとなく、このサウンド面の傾向からして本ピックに使用されている素材はポリアセタールではないかって感じがしますね。
ポリアセタール製のピックのサウンド面での特徴は、経験上「およそ音がクリアで高音が強めかつ、ピッキングノイズが出やすい」といったものだと感じていますから。
ま、知らんけど。
全体的に音がクリアだからこそ、かなりこのノイズが強調されてしまいますので、ここは好き嫌いが分かれそうです。
キラーギターズの高崎晃モデルピックでの弾き心地等についてはいかに?
キラーギターズの高崎晃モデルピックでの弾き心地等について感じたことを列挙すると以下の通り。
・弦離れが極めて良い
・ピッキング時の急加速がかなり容易
・高速度帯でのカッティングが非常にスムーズ
・ピック表面にある滑り止めの効果もあってか滑りにくくグリップは比較的安定する
・ややしなる
本ピックの弦離れは極めてよく、その弦離れの良さはハイモジュラスに匹敵するレベルです。
正直いって、「まさか、ここまで弦離れがいいとは思わなかった」というくらいですね。
いやあ、おどろいた。
そして、ピッキング時の急加速も高速度帯でのカッティングも非常にスムーズで全くストレスがありません。
素晴らしい!!
また、ピック表面にあるやすり状の滑り止めのおかげなのかグリップがかなり安定するのもいい点です。
ただ、一つ懸念があるとすれば、本ピックのやすり状の滑り止めがピックを使い込むにつれてとれて行ってしまうのではないかが気がかりですねえ。
ピックの質感的に、もしやすり状の滑り止めがなかったら、結構滑りやすくなりそうな印象がありますので、滑り止めがなくなるとかなり心配です。
もし本ピックの滑り止めがなくなったら、手汗の多い人は本ピックの買い替えを検討した方がいいでしょう。
そして、本ピックはややしなるので、ちょっとだけ最高速度に到達するのにタイムラグが発生する気はします。
まあ、あまり気にするほどではありませんが。
キラーギターズの高崎晃モデルピックはどんなプレイに向いている?
キラーギターズの高崎晃モデルピックは、
「テクニカル系のプレイに非常に適した弾きやすさでは他の追随を許さぬピック」
と言ってもいいかもしれません。
まさか、ピックボーイハイモジュラスに弾きやすさで筆記的するピックが出てくるとは思いませんでしたが、、、ちょっと驚きです。
なにより、弦離れが極めていいので、本当に弾きやすいですよね。
しかもそれでいて、グリップも結構安定するので非常にありがたい!
ハイモジュラスの場合はかなり滑りやすいので、手汗が多めの人にとっては断然、本ピックの方がおすすめですよね。
ただ、唯一の欠点と言えそうなのは、「ピッキングノイズがかなり出やすい」と言う事です。
ピッキングノイズの処理に非常にシビアな人は、本ピックのサウンドが気に入らないかもしれません。
まあ、めだった問題と言えばこのくらいでしょうかねえ、、、。
「弾きやすさが何より重要だ!」という人には、本ピックは文句なしにお勧めできます!
キラーギターズの高崎晃モデルピックの評判
では、最後にキラーギターズの高崎晃モデルピックの評判を見てみたいと思います。
本ピックの使用感について、ツイッターではあまり触れられていなかったので、サウンドハウスにて調べてみたところ以下のような意見があった模様。
・コードカッティングも単音もノンストレス。極めてロジカルにデザインされた汎用性の高いピック
・かなり握りやすく弾きやすい
やはり、単音とコードの両方がやりやすいと感じている人は私だけではなかったようですな
いずれにせよ、上述したようにここまで弾きやすいピックは中々ないと思うのでぜひとも一度は使ってみてほしい所です。
おわりに
この記事は「「ピックレビュー54」キラーギターズの高崎晃モデルピック使ってみた」と題しておおくりしました。
今回はラウドネスのギタリストである高崎晃さんのシグネイチャーピックをレビューしてみましたが、予想以上に弾きやすくてびっくりです。
まさか、あのハイモジュラスに匹敵するレベルの弦離れを持つピックがあるとは、、、って感じですよ。
しかも、ハイモジュラスと違って滑りにくいとか弾き心地に関してはまさに死角なしといったところ。
ただし、ピッキングノイズは出やすいのでそこだけはネックになりそうですねえ。
とりあえず、気になった人は一度つかってみてくださいませませ。
では!
参考記事等
「ピックレビュー53」DAVAの Jazz Grip Gels使ってみた
「ピックレビュー58」イングヴェイシグネイチャーピック使ってみた
「ピックレビュー61」Wedgie(ウェッジ)のナイロン製ティアドロップ使ってみた
「ピックレビュー60」プレイテックの激安ライアングルピック使ってみた
紅茶ランキング