ルピシアのアールグレイ飲んでみた。おいしいのかまずいのか検証だ

今回は以下のような方に向けておおくりします。

こんな人が読むと役に立つよ

ルピシアのアールグレイの味等について気になる人

ルピシアのオリジナルクッキー「ダージリン&オレンジ」の味が気になる人

おいしいアールグレイを探している人

話しのネタが欲しい人等

オニギリス!

紅茶党ギタリストで心理カウンセラーのオニギリです。

今回もよろしゅう!!

今回の話題は「ルピシアのアールグレイ飲んでみた。おいしいのかまずいのか検証だ」という話です。

今回レビューしていくのはルピシアのアールグレイになります。

わたしは「紅茶と言えばアールグレイ!」というくらいにアールグレイには思うところがあるので、何となく今回のレビューは辛らつになりそうな悪寒がしておりますが、、、まあボチボチやっていくとしましょうか。

結論から言うと、ルピシアのアールグレイは「決して美味しくないわけではないけども、個人的にはあんまり満足はいかなかった」です。

なお、今回はなんとなく気になったのでルピシアのオリジナルクッキーのラインナップの一つである「ダージリン&オレンジ」をせっかくなので合わせてみようと思い買ってみた次第。

では、ゆるりとおおくりします。

クスミティーは創業150年を誇るフランスを代表する老舗ティーブランド。そのレシピは独創的でそのフレーバーはモダンで革新的。クスミティーは以下の様な方にお勧め。

クスミティーがおすすめな人
  • フレイバーティーの本場フランスの本格的なフライバーティーを味わってみたい人
  • オーガニックにこだわった良質な紅茶が飲みたい人
  • 健康志向の人
  • ユニークで好奇心をそそるフレイバーに出会いたい人
  • 多少高価でも美味しい紅茶を飲みたい人
  • 紅茶缶をインテリアとして利用したい人

クスミティーの全てのプロダクトは最高級の原料を使用し、フランスのワークショップで丁寧に製造されています。その豊富なラインナップは一日の様々なシーンを優雅に彩ります。

また、茶葉の入っている缶は、可愛らしくも気品あふれておりインテリアや贈り物にも最適。ぜひ、フレイバーティーの本場フランスの本物の気品ある味に触れてみて下さい。


ルピシアのアールグレイはどんな紅茶?(ダージリン&オレンジクッキーについても少し紹介)

まずは ルピシアの公式サイトから商品説明を引用してみましょう。

祁門紅茶をベースに、ベルガモットの爽やかな香りをつけた、オーソドックスなアールグレイ。ストレートでもミルクティーでもおいしい、人気の紅茶です。

アールグレイという名前は、イギリスの首相であったグレイ伯爵(伯爵=アール)に由来している。このアールグレイの誕生にはいくつかの説がある。ひとつは、グレイ伯爵が首相であった当時(1830~1834)、中国に派遣した使節団のひとりが、偶然に中国の官僚の命を救い、お礼として持ち帰ったひと包みのお茶をグレイ伯爵がいたく気に入り、官邸に出入りしていた茶商に、同じようなお茶を作らせてアールグレイと名付けた、というもの。もうひとつは、中国に赴任していたグレイ伯爵が、そこで愛飲していたお茶をイギリスに持ち帰り、同様に作らせた、というもの。その他諸説あるが、今までのところ、はっきりと分かっていない。

引用:https://www.lupicia.com/shop/g/g12405201/

、、、、なんじゃ、この気合の入った説明文はww

とりあえず、この説明分の重要な部分をむっちゃ抜粋して簡単に要約しますと、

「ルピシアのアールグレイのキームンベースのアールグレイだ」

ってことですね。

キームンとは中国茶であり、このキームンをベースとしたアールグレイは「元祖アールグレイ」といえる組み合わせです。

※アールグレイは、茶葉にベルガモットで着香したものであり、茶葉の種類に縛りはない。

なんとなく、上記の説明文の気合の入りようからアールグレイはルピシアの看板商品なのかもしれませんね。

なお、ルピシアのアールグレイの原材料については以下の通り。

ルピシア、アールグレイ、成分

紅茶

香料

ふむ、香料にアールグレイが含まれているんでしょうなあ。

あと、ついでなので、今回アールグレイに合わせる目的で買ったルピシアのオリジナルクッキーのダージリン&オレンジについても軽く紹介しておこうかと思います。

ダージリン&オレンジ、ルピシア、オリジナルクッキー

公式サイトから解説を引用してみると、以下の通り。

フランスの円形交差路をイメージし厳選したお茶とフルーツを生地に練りこんで丸く焼き上げたクッキーです。オレンジの甘みとほのかな酸味が上品なダージリンの香りを引き立てます。

引用:https://www.lupicia.com/shop/g/g32001211/

ふむ、、、「フランスの円形交差路をイメージ」と言われても、、、「はて、なんのこっちゃ?」という感じですが、まあ美味しそうなのはわかりますね。

とりあえず、実際に食べてみるとしましょうか。

ルピシアのアールグレイの味はちょっと淡白か?

では、まずはルピシアのアールグレイの味について見ていきましょう。

ルピシアのアールグレイの味の大まかな印象は、「ちょっと淡白かな?」と言った印象です。

わたしが大体いつも飲んでいるアールグレイは東インド会社ロンネネフェルトのゴールデンアールグレイなのですが、それらと比べると「少し淡白かなあ、、、」といった印象です。

もちろん、今回のルピシアのアールグレイのベースがキームンなのも影響しているんでしょうけどもね。

それにしても、ちょっと物足りないかなって印象です。

ルピシアのアールグレイは、全体的にくせが少なく飲みやすいです。

苦みや渋みはほぼないといった感じ。

しかし、同時にコクがあまりないのです。

ロンネフェルトや東インド会社のアールグレイだと、コクがもっと深く、苦味や渋みに関しても単に少ない薄いという話ではなく「味全体に対していいアクセントになっている」んですよねえ、、、なかなか表現が難しいんですが、、、。

個人的に苦みや渋みが少ないのは基本的にプラスなのですが、単に少ないだけではぺらっぺらの水っぽい味になってしまいます。

コクに関してもただ深いだけだと、「無駄にくどい味」になるので「コクが深ければ深いほどいい」ともいえないわけで、、、いやあ、なんか難しいですよねえ。

とりあえずルピシアのアールグレイの味に関しては、ちょっと、「んー」って感じですなあ。

というわけで、ルピシアのアールグレイの味については星3.3ですね。

ルピシアのアールグレイ香りは、華やかでもありつつもキームンの特徴が感じられないので少し物足りない

では、次にルピシアのアールグレイの香りについて見ていくとしましょうか。

ルピシアのアールグレイの香りの大まかな印象は、「華やかでもありつつもキームンの特徴が感じられないので少し物足りない」と言った印象。

本アールグレイで着香に使用されているベルガモットは華やかな柑橘系の香りが前面に立ったものです。

ただ、香りの層がちょいとばかし薄い気がするので少し安っぽい感じはします。

例えば、東インド会社のアールグレイの場合、華やかな柑橘系の香りと一緒に「ややビターな香り」も複数含まれそれらが層をなしており、なかなかに複雑な香りをしている印象です。

しかし、今回はそれなくかなりシンプル。

こんなものは、人によるとは思いますが、個人的に微妙に感じるのです。

そして、そもそもキームンにはバラやランを思わせるような独特の芳香があるのですが、今回はベースがキームンであるにもかかわらずそういった風味がほとんど感じられません。

まあ、意識を研ぎ澄ませればそれっぽい香りを感じるような気もするっちゃしますが、、、、でもちょっとねえ、、、「もうちょっと存在感あってもいいんじゃない?」て気持ちにはなりますかな。

そして少々余談ですが、アールグレイの様なフレイバードティーの発祥に関して、「茶葉の品質が悪いのもごまかすために生まれた」という説がありますが、現代におけるフレイバードティーはもうそういう次元の存在ではありません。

フレイバードティーのメッカであるフランスでは、「良質な茶葉に着香したフレイバードティー」を販売するブランドがたくさんあります。

例えば、クスミティーはそういったブランドの一つです。

なので、理想のフレイバードティ-とは、言ってみれば「茶葉自体の香りの特性を生かし切ってこそ」といえます。

今回のルピシアのアールグレイはベルガモットの香り自体は好印象なのですが、キームンという茶葉の特性を生かし切っているかというと、、、あんまりそういった気はしない、、、わけです。

なんか、偉そうですんません。

てなわけで、 ルピシアのアールグレイの香りについては星3.5です。

ルピシアのアールグレイの残り香も非常にあっさりしている

それでは、最後にルピシアのアールグレイの残り香について見ていくとします。

ルピシアのアールグレイの残り香の大まかな印象は、「非常にあっさりしている」と言った印象です。

残り香に関しては、ベルガモットの香りがきちん感じられたのちに徐々に減衰していく感じで、別に悪印象はない模様。

ただ、上述した通り、結局飲み終わった後もキームンの独特の香りはほぼ存在感をあらわにしません。

んー、やっぱりこれは気になる。

とはいえ、決して美味しくないというわけではありませんので、誤解なきよう。

これはわたしの趣味の問題でしょう。

そして、個人的には、もう少し飲み終わった後に口内にベルガモットの香りが強く、長時間とどまってくれるといいなって感じはあります。

わたしゃベルガモットの香りが好きなんでね。

という事で、ルピシアのアールグレイの残り香については星3.4ですね。

ルピシアのオリジナルクッキー「ダージリン&オレンジ」は、甘さ控えめでほんのりオレンジが香る

ルピシア、オリジナルクッキー、ダージリン&オレンジ

最後に、せっかくなので、ルピシアのオリジナルクッキー「ダージリン&オレンジ」のレビューについても軽く載せておこうかと思います。

まず、ルピシアのオリジナルクッキー「ダージリン&オレンジ」の味に関してですが、かなり甘さは控えめです。

そして、食感に関してはしっとりしているとかではなく乾燥気味で少々粉感があり、これはこれでありといった感じですね。

味や食感は、おそらく紅茶と合わせることを想定してこのように調整されているのでしょう。

クッキーのしっとり感が強すぎると、紅茶と合わせた時に少しくどく感じる人もいるでしょうからね。

そして、最後に香りについてですがクッキー自体からさほどダージリンらしい香りが感じられる気はしませんが、上品なオレンジの香りがほんのりと感じられいい感じ。

てなわけで、わたしは、今回の「ダージリン&オレンジクッキー」は紅茶のお供にするのにうってつけな味や香りのバランスだと思います。

ルピシアのアールグレイの評判ってどんなもん?

では、最後にルピシアのアールグレイの評判について簡単に確認してみたいと思います。

https://twitter.com/roseredblood20/status/1604453265143238656?s=20&t=zMmCr1UlJQ0YL8zmRFibvQ
https://twitter.com/raven_spk02/status/1604343031905361921?s=20&t=zMmCr1UlJQ0YL8zmRFibvQ
https://twitter.com/blue_moon202015/status/1605483256136142848?s=20&t=zMmCr1UlJQ0YL8zmRFibvQ

ルピシアのアールグレイ、めっちゃ好評やん、、、。

まあ、香りがいいのは間違いないので、妥当なのかもしれません。

おわりに

今回の記事は「ルピシアのアールグレイ飲んでみた。おいしいのかまずいのか検証だ」と題しておおくりしました。

ルピシアのアールグレイの味等については以下の通り。

味:3.3

香り:3.5

残り香:3.4

ちょっと今回はアールグレイと言う事で結構辛辣なコメントが多くなってしまった気がしますが、それ相応においしいとは思いますよ。

まあ、わたしが「紅茶と言えばアールグレイ!」てノリなので、こんな惨状になってしまったと言う事ですな。

まあ、所詮私の趣味って話なのでね。

とりあえず、実際に飲んでみておいしいかどうかは各自ご判断下され。

では!


紅茶ランキング
どうもお腹がスッキリしない人には美爽煌茶がおすすめ!



美爽煌茶は、カッシア・アラタをはじめとして 女性に嬉しいハーブ(100%天然)をバランスよくブレンドした紅茶。

カッシア・アラタに含まれるクリソファノールという成分が、あなたのお腹のスッキリを後押しします。

しかも、アップルティーベースなのでおいしく飲みやすいので長く続きます(※即感性92.2%、3回目以降のリピート率90%)。

美爽煌茶は、冬はホットに夏はアイスにして飲むのがおすすめです。

そして、美爽煌茶で体質が改善を感じて卒業される人もおり、卒業される方には「卒業証書」が贈られます。

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事