今回は以下の様な方に向けておおくりします。
これからギター買おうと思っている人
ギター初心者が高いギターを買ってもいいのかと悩んでいる人
話しのネタが欲しい人等
今回の話題は「ギター初心者が高いギターを買うのはダメなのか?」という話です。
たまに、「初心者が高いギターを持っても意味がない」とか「初心者は高いギターを買うべきではない」等とよくわからない批判?をする人がいます。
正直、「誰がどんなギターもってようが知ったことではないのだからほっとけよ」と思ったりしますよねえ。
実際、「この類の批判なんてしったこっちゃない」ですよ。
「あなたが高いギター買ったからって、批判する本人に何があるんですか?」って話ですから。
以前の記事でも言及したことですが、「ギターなんて自分の気に入ったもの買えばそれでいい」んです。
最初から、サー買おうがトムアンダーソン買おうがポールリードスミスの高いやつ買おうが何でもいいんですわ。
まあ、PRSはめっちゃ弾きやすいので個人的におすすめですがね。
ただ、「木材にこだわってもあまり意味がない」かもしれません。
今回は「初心者が高いギターを買うことに批判的な人は何でそんな批判をするのか」や「どれくらいの価格帯のギターが初心者にとってコスパがいいのか」、「木材は気にすべきなのか」等について少し考えてみたい次第。
なお、ギター教室に通うべきか迷っている人は「ギター教室に通うべき人の特徴」の記事が参考になるかと。特に、「オンラインで全部完結させたい!」という人にはオンラインレッスンのパイオニアであるTHE POCKETがおすすめです。
では、ゆるりとおおくりします。
フェンダー社の調査によると、ギターを始めて1年以内に辞める人の割合は90%
「ギターを最短で上手くなりたい」とか「ギターを挫折せずに続けたい」ならギター教室に通うのが一番。ただ、実際に教室に足を運ぶのは少し面倒に感じる人も多いではないでしょうか?
そんな方には、オンラインレッスン特化で開校以来12年(国内だともっとも歴が長い)で顧客満足度97%、継続率98%の「THE POCKET」が実績と利便性の点で最善。
初回の人に限り「THE POCKET」では25分の無料体験レッスンを提供しているので、その高品質なレッスンをぜひ一度体感してみて下さい。
ギター初心者もギター経験者もその本人のキャリアに応じた新たな発見があること請け合いですよ!
╲初回25分無料・無理な勧誘なし/
╱顧客満足度97%、継続率98%╲
いちいち他人が高いギターを買って始める事について文句言う奴の脳内勝手に想像してみる
ギター初心者が高いギターを買うことに対して、いちいち文句を言う人はおそらく「嫉妬のせいで文句を言っている」のだと思います。
そもそも、考えてみてほしいのですが、例えばあなたが60万以上するポールリードスミスのCUSTOM 24を買ったからと言って他人に何の関係があるんでしょうか?
まあ、奥さんや同棲している彼女からしたら、「あなたが60万以上するPRS CUSTOM 24を買った」のは大事ですが、基本的に赤の他人から何も言われる筋合いはないですよね。
他人が高いギターを買ってギターを始めることに苦言を呈する人たちは、たいてい「続くかどうかもわからんのに高いのを買うのはどうなのか」とか「モノの良しあしがわからない内に高いものを買っても無駄にする」とか言ってきます。
でもね、こういった発言はいわゆる「お前のためを思って~」という枕詞をともなって繰り出される「いい人のふりして他人をコントロールする」といったたぐいの言動ですよ。
もう、「他人の事なんだからほっとけよ」て話です。
他人がどんな価格のギターを買ってギター始めるかなんて、批判者の損得とまず関係ありません。
にもかかわらず、こんな批判を繰り出しているのは「自分が本当は高いギターが欲しいけど買えないからなんじゃない?」て感じがしてしまうと言うもの。
もう完全に妄想の域を出ませんが、初心者が高いギターを買うことに対して批判を浴びせてくる人たちは、初心者が自分より高いギターを買ってギターライフ始められるのがうらやましくてしょうがないんだと思います。
まあ、正確なところはわかりませんけど、そんなでもなければ他人の買い物にケチをつける必要性が見当たりません。
とりあえず、わたしは自分がギター上手くなるかどうかだけしか興味はないので、まあ人のギターなんてどうでもいいですね。
むしろ、やっすいギターで高いギター持っている人よりいい音出した方が気分いいレベル。
いずれにせよ、「自分の好きなギターを買ってギターライフを始められることこそ最高の体験」だと思うので、わたしは高かろうが何だろうが自分の好きなギターを買うのが大正解だと思います。
木材の良しあしなんて気にしなくていいのかもしれない
わたしは機材やギターや材質等に関しては、「そんなんどうでもいいわ、ギターは弾いてりゃ楽しいし」みたいなスタンスなのでよくわかりません。
ただ最近になって、あまり木材の良しあしにこだわってもあまり意味はないのかもしれないと思わせる動画が上がっていた模様。
参考
どうも、この動画の内容を要約してくれているサイトによると、その内容は以下の2点に集約できるようです。
サウンドのキャラクターは弦→ピックアップ→アンプ までの電子経路が基本
トーン(音色)にエレキギターの木材・構造は大きくは影響していない
https://ukaku-purple.com/post-3958/
「サウンドの良しあしは電子回路で決定される」というのは、個人的にこれまでうっすらと感じていたことですので「やっぱりそうなのか!」といった感じです。
ギターの価格は、木材の品質にかなり左右されている気もするので、「木目のうつくしさ」といった工芸品やインテリア的な側面をギターに対して求めない人は木材の質は無視してよさそうですね。
ただ、アコースティックギターは木材がダイレクトに音に影響するでしょうねえ。
初心者におすすめなのは「5万円くらい」のギター
別の記事で言及したことですが、よく一万円弱で売られているような「初心者用セット」は買わない方がいいです。
わたしのギターキャリアは、一万円の初心者セットに付属していたフォトジェニックから始まりましたが、本当に当時のフォトジェニックは弾きにくいし壊れやすくて最悪でした。
まあ、わたしの扱いが悪かったというのもあるでしょう、、、しかし、それを差し引いてもひどいと思います。
例えば、以下のような点が特に問題でした。
・配線が雑で断線しやすい(わざわざハンダで直すことも数回あった)
・チューニングが狂いやすい(多分、本当)
・弾きにくい(今思えば、ストラトの形状とネックの太さにも大いに原因はあるが、指の指板上での滑りが悪いのは多分間違いない)
初心者がギターを買うなら、個人的に最低限以下の条件はクリアしている必要があると思います。
・価格は5万円くらい~(なんとなくこの価格帯からまともになってくる気がする)
・ネックが薄い(手が小さくても弾きやすい)
・トレモロユニット搭載(弦交換が楽)
・ロックペグ(弦交換が楽でチューニングが狂いにくい)
・24フレット
とはいえ、いくら弾きやすかろうと弾きにくかろうと「自分にとってかっこ悪いギター」は使いたくないものです。
なので、初心者だろうが何だろうが「自分が好きなギターを買ってギターを始めたらいい」のですよ。
あくまでも、上記の条件は参考程度にしてくださいませませ。
なお、具体的な「初心者におすすめのギター」を知りたい人はリンクからどうぞ。
おわりに
この記事は「ギター初心者が高いギターを買うのはダメなのか?」と題しておおくりしました。
今回は「初心者が高いギターを持っても無駄」と謎の批判をしてくる人のあた真ん中を勝手に想像してみた次第。
まあ、多分人が高いギター買っていることに対する嫉妬だと思いますよ。
正直、他人が何買うかなんて赤の他人からしたら、そんな事知ったこっちゃないもん。
そんな事にいちいち文句言うのはそりゃあねえ、、、変ですよ。
とりあえず、あなたが欲しいギターを買ってギターライフ始めるのが一番だってことは間違いないです!!
ま、外野の声なんて気にしないで好きなギター買いましょう。
では!
参考記事等
オンラインギターレッスンならThe Pocket がおすすめ。評判についても調べてみた
「速弾きの符割」速弾きでたまに見かける32分音符等複雑な連符の謎
押さえるのが難しいコードランキング7「弾けるものなら弾いてみろ」
参考
https://www.prsguitars.jp/custom24
紅茶ランキング