今回は以下のような方に向けておおくりします。
・綾鷹カフェのほうじ茶ラテの味等について気になる人
・話しのネタが欲しい人等
オニギリス!
紅茶党ギタリストで心理カウンセラーのオニギリです。
今回もよろしゅう!!
今回の話題は「綾鷹カフェのほうじ茶ラテ飲んでみた。うまいかまずいか検証したるわ」という話です。
今回レビューしていくのは綾鷹カフェシリーズのほうじ茶ラテになります。
今回は紅茶ではなくほうじ茶ラテなので星評価は行いませんが、味等についてはしっかりとレビューしてまいりたいと思う次第。
これから飲んでみたいと思っている人や綾鷹カフェほうじ茶ラテの味について気になっている人、綾鷹カフェほうじ茶ラテを飲んでみたけど他の人はどう思っているのか気になる人等は参考になるでしょう。
なお以下の記事では、個人的に飲んでみて美味しかったペットボトル入り紅茶をランキング形式でまとめております。
おいしいペットボトル入り紅茶を探す役に立つかと思いますので、ぜひ参考にしてみて下さいな。
では、ゆるりとおおくりします。
クスミティーは創業150年を誇るフランスを代表する老舗ティーブランド。そのレシピは独創的でそのフレーバーはモダンで革新的。クスミティーは以下の様な方にお勧め。
- フレイバーティーの本場フランスの本格的なフライバーティーを味わってみたい人
- オーガニックにこだわった良質な紅茶が飲みたい人
- 健康志向の人
- ユニークで好奇心をそそるフレイバーに出会いたい人
- 多少高価でも美味しい紅茶を飲みたい人
- 紅茶缶をインテリアとして利用したい人
クスミティーの全てのプロダクトは最高級の原料を使用し、フランスのワークショップで丁寧に製造されています。その豊富なラインナップは一日の様々なシーンを優雅に彩ります。
また、茶葉の入っている缶は、可愛らしくも気品あふれておりインテリアや贈り物にも最適。ぜひ、フレイバーティーの本場フランスの本物の気品ある味に触れてみて下さい。
綾鷹カフェほうじ茶ラテってどんな飲料なの?
まずは 綾鷹カフェほうじ茶ラテの公式サイトから商品説明を引用してみましょう。
国産ほうじ茶を100%使用した贅沢な味わい。ほうじ茶の風味を引き立てるやさしい甘みのミルク感をお楽しみください。
引用
https://www.ayataka.jp/cafe/
非常にシンプルですなあ。
余計な事は何も言っていない。
この綾鷹カフェほうじ茶ラテは綾鷹カフェシリーズの第二弾です。
前作は抹茶ラテでしたね。
今回も猿田彦珈琲と上林春松本店が監修しています。
前作の抹茶ラテはかなりのおいしさでしたので、今回も美味しいのかなと期待が高まるというもの。
また、クラフトボスから出たほうじ茶ラテとの比較も行ってまいりましょう。
綾鷹カフェとクラフトボスでは味等はどう違うんですかねえ。
楽しみです。
なお、原材料については以下の通り。
- 牛乳(国内製造)
- 砂糖
- 脱脂粉乳
- 緑茶(国産)
- 植物油脂
- 脱脂濃縮乳加工品
- デキストリン
- 食塩/セルロース
- 乳化剤
- 酸化防止剤(ビタミンC)
- カゼインNA
- 香料
んー、随分と沢山の成分です。
ここで「ん?なんで緑茶が入っているの??」と思った人もいるかもしれません。
しかし、何もおかしなことではありません。
そもそも「ほうじ茶とは緑茶の一種であり、緑茶を焙じたいもの」だからです。
緑茶の茶葉をいったものがほうじ茶だったわけですな。
綾鷹カフェほうじ茶ラテの味はまろやかで癖が少なくておいしい!!
では、まずは綾鷹カフェほうじ茶ラテの味について見ていきましょう。
の味の大まかな印象は、「まろやかで癖が少ない」と言った印象です。
んー、これはこれは、、、。
非常に美味しいです!!
ミルク成分が多めで非常に口当たりがまろやかです。
もちろん、苦みはほとんどなく渋みは若干あるかもしれませんが心地よい渋みかと思います。
かなりコクがあり重厚な味わいです。
以前レビューしたクラフトボスと比較すると、個人的に圧倒的に綾鷹カフェの方が好みですねえ。
なお、飲んでいる最中に「茶葉の粉末によると思われる粉感」を少し感じるのも個人的にはツボ。
「あー、しっかりお茶飲んでいるなあ~」て気分です。
うん、満足。
綾鷹カフェほうじ茶ラテの香りは香ばしさとミルクの風味が絶妙
では、次に綾鷹カフェほうじ茶ラテの香りについて見ていくとしましょうか。
の香りの大まかな印象は、「香ばしさとミルクの風味が絶妙」と言った印象。
うーん、これまた良きかな。
クラフトボスの場合は、香ばしさが前面に立っていたのですがその反面「非常に癖が強い仕上がり」でした。
しかし、この綾鷹カフェの場合は、ミルクの風味の方がどちらかと言うと前面に立っており、ほうじ茶の香理の癖が上手い具合に調整されております。
わたしがそもそもミルクがすきなたちであることもあるのでしょうが、非常に美味しく感じるバランスです。
前回のクラフトボスのほうじ茶ラテの時に言及した通り、クラフトボスの方は「かなり癖が強い」ので苦手な人は苦手だと思うんですよね。
しかし、綾鷹カフェの方はそういった癖がほとんどないので、かなり万人受けすると思われます。
わたしが「ほうじ茶ラテのおすすめない?」と聞かれたら、「だったら綾鷹カフェがいいね」と即答するレベルでおすすめです。
非常に癖がすくなくて飲みやすいですねえ。
綾鷹カフェほうじ茶ラテの残り香は穏やかだがしっかり香る
それでは、最後に 綾鷹カフェほうじ茶ラテの残り香について見ていくとします。
綾鷹カフェほうじ茶ラテの残り香の大まかな印象は、「穏やかだけどもしっかり香っている」と言った印象です。
上述した通り、綾鷹カフェほうじ茶ラテの香りはミルクの風味が優勢なので残り香もミルクの風味が強い模様。
しかし、しっかりとほうじ茶の香ばしい香りの存在も感じられます。
口の中からミルクの風味が徐々に去っていくにつれ、次第にほうじ茶に由来する穏やかな香ばしさがはっきりと顔を出してきますね。
この香ばしさには心地よい余韻があります。
んー、ちゃんと計算されている感じですな。
おわりに
この記事は「綾鷹カフェのほうじ茶ラテ飲んでみた。うまいかまずいか検証したるわ」と題しておおくりしました。
綾鷹カフェほうじ茶ラテの味等は非常に癖が少なくまろやかでおいしいです。
うーん、また綾鷹さんやってくれましたねえ、、、。
うまい!!
これは個人的にかなり美味でした。
ただ、人によってはクラフトボスの「あのほうじ茶独特の香ばしい癖のある香り」の方が好きな人もいるはずです。
もうここは好みの差ってことですね。
自分に合った方を中心に楽しんでみて下さいな。
では!
参考記事等
綾鷹カフェ抹茶ラテを飲んでみた。味はまずいのか美味しいのか?
クラフトボスのほうじ茶ラテ飲んでみた。味と香りはどんなもん?
ルピシアの和生姜焙じ茶のんでみた。おいしいのかまずいのか検証だ
紅茶ランキング