出先で美味しい紅茶を飲みたいなら、マイボトルにアイスティー入れていこう!

「わたし、ペットボトル入りの紅茶ってあんまり好きじゃないのよな。午後の紅茶とかは甘すぎるからかってもの向きがしないのよねえ。でも、無糖の紅茶とかあんまり売ってなかったりするから嫌んなっちゃうよなあ。」

ふむ、確かにペットボトル入りの紅茶には甘いものが多いよねえ、、、。

オニギリス!

紅茶党ギタリストで心理カウンセラーのオニギリです。

今回もよろしゅう!!

今回の話題は「出先で美味しい紅茶を飲みたいなら、マイボトルに入れていこう!」という話です。

今回は以下のような方に向けておおくりします。

こんな人が読むと役に立つよ
  • 市販の紅茶には甘いものが多くて出先で困りがちな人
  • 市販のペットボトル入りの紅茶があんまり好きじゃないから、あんまり買いたくない人

今や、ペットボトル入りの紅茶には、様々な種類のものがありますねえ。

選んでいて楽しい程です。

しかし、中にはペットボトル入りの紅茶はどうにも甘すぎるものが多いとか、あまり好きではないというこだわりの強い紅茶党の人もいるもの。

例えば、東インド会社のアールグレイとかロンネフェルトのアイリッシュモルトにぞっこんで,他の紅茶はあんまり飲む気がしないなんて人は常に自分のお気に入りの紅茶を持ち歩いて飲みたいと思うでしょう。

まあ、気持ちはわからなくもないです。

完全に分かるとは言えませんが。

そういった人は、お気に入りの紅茶をマイボトルに入れて持ち運ぶといいでしょう。

では、ゆるりとおおくりします。

クスミティーは創業150年を誇るフランスを代表する老舗ティーブランド。そのレシピは独創的でそのフレーバーはモダンで革新的。クスミティーは以下の様な方にお勧め。

クスミティーがおすすめな人
  • フレイバーティーの本場フランスの本格的なフライバーティーを味わってみたい人
  • オーガニックにこだわった良質な紅茶が飲みたい人
  • 健康志向の人
  • ユニークで好奇心をそそるフレイバーに出会いたい人
  • 多少高価でも美味しい紅茶を飲みたい人
  • 紅茶缶をインテリアとして利用したい人

クスミティーの全てのプロダクトは最高級の原料を使用し、フランスのワークショップで丁寧に製造されています。その豊富なラインナップは一日の様々なシーンを優雅に彩ります。

また、茶葉の入っている缶は、可愛らしくも気品あふれておりインテリアや贈り物にも最適。ぜひ、フレイバーティーの本場フランスの本物の気品ある味に触れてみて下さい。


ボトルに入れるなら温度に注意!!

水筒にいれるのなら、紅茶の温度には十分に注意を払いましょう。

温かい紅茶を水筒に入れるのはやめた方がいいです。

というのも、紅茶に含まれている抗酸化物質は熱により酸化しまい、その結果強い渋みや酸味が発生してしまうといいます。

長時間紅茶を水筒に入れて持ち運ぶなんて話になったら、せっかく自分の気に入っている紅茶なのにいざ飲もうと思ったら「まずくて飲めたもんじゃない」ってことになっているかもしれません。

なので、水筒に温かい紅茶を入れるのは避けるべきです。

あと、当たり前ですが、「水筒にミルクティーを入れるのはダメ」ですね。

温度に関わらず、牛乳が腐敗してしまう危険性がありますから。

アイスティーを作ろう!

水筒に入れるのであれば、「アイスティー」が最適でしょう。

アイスティーを持ち運ぶなら基本的には「保冷タイプの水筒」にいれることになると思いますし、それでこそ美味しくいただけると思います。

まあ、冬とか秋は少し気にしなくていいかもしれませんけど。

ただ、いくらアイスティーとはいえ長時間入れっぱなしでは劣化し、雑菌の温床ともなってしまいかねないため出来るだけ早く飲んだほうがいいとは思います。

では、せっかくなので少し美味しいアイスティーの作り方についても触れておきましょう。

どうも、一口にアイスティーと言ってもその作り方にはいろいろあるようでして、結構おいしく作るのは大変な模様。

例えば、紅茶液の温度が下がるにつれて紅茶主成分であるタンニンとカフェインの複合物が、紅茶液の中に溶け込んでいられなくなって凝固するという「クリームダウン、またはミルクダウン」と呼ばれる現象があります。

この現象が起こると紅茶液が白く濁って見えるので、美味しそうには見えません。

やはり、紅茶は見た目、つまり水色の美しさもあってこそですから、濁ってほしくはないですね。

このクリームダウンを防止するには以下の様な点に気を付けるといいどうな。

・タンニン含有量が少ないといわれている紅茶を使って作る(例:中国産紅茶系アールグレイ、ニルギリ、ジャワ、キャンディーなど )
蒸らし時間をやや短くする
・砂糖を紅茶液に多めに加える

こういった事を踏まえた上で、「風味を閉じ込めることができる」と言われている「オンザロック方式」によって、アイスティーを作るといい模様。

その具体的な材料と工程が以下。

材料(グラス2杯分)
・茶葉
・熱湯       
・氷適量

オンザロック方式

材料(グラス2杯分)
・茶葉
・熱湯       
・氷適量


1.コイン大の気泡がでるまでお湯を沸騰させる


2.温めた一つ目のティーサーバーに、ティースプーン2杯(2.5g×2)の茶葉を投入


3.お湯を200cc入れて蒸らす


4.もう一つのサーバーに3の紅茶を、茶こしを使いこし出す


5.グラスにいっぱいの氷を入れて、そこに4の紅茶を一気に注いで軽くかき混ぜて急冷

ふむ、「オン・ザ・ロック」とは「『氷の上に』熱い紅茶を注いで急冷する」ことにより、風味の劣化を防ぐ方法なわけですな。

いわゆる野菜の急速冷凍都と同じような事してるわけね。

で、これをみて「えー、茶葉めんどくさーい」というモノグサ太郎や次郎や花子はんがいそうなので、以下にティーバッグを使った水だし紅茶の作り方も乗っけときます。

水出し紅茶の作り方

材料

ティーバッグ(出来れば水出し専用)

作り方

1リッターのピッチャー(水差し)等にティーバッグ3~4個投入

1リッター分の水を注いで一晩おく

完成

ふむ、前日から準備しておけば水出しは手間いらずですねえ。

個人的にはいつもいつも手間かけて紅茶入れているのは現実的ではないので、この水出し方式をおしたいですね。

どうしてもあったかい紅茶が出先で飲みたいなら

アイスティーを水筒に入れて持ち運ぶとなると、夏はいいけど冬とかになってくると微妙ですわな。

冬はさすがにあったかいものが飲みたいですよねえ。

じゃあ、どうしたら冬でもあったかい紅茶を出先でも飲めるかって話ですが、その対策が以下の2つ。

対策1:お湯を水筒に入れ、ティーバッグと一緒に持ち運ぶ

保温できる水筒にお湯を入れ、ティーバッグと持ち運ぶというものすごく簡単な方法です。

ていうかね、出先にお湯があってある程度自由に使えるのなら、ティーバッグだけ持っていけばオッケーですね。

それが無理なら水筒にお湯を入れて持っていくってことになります。

ちなみに、紅茶は湿気や日光に弱いため、長期間の持ち運びはやめた方がいいそうな。

んー、紅茶ってデリケートやなあ。

すぐ悪くなりおる、、、。

対策2:濃い原液を作っておいてお湯で割る

濃い紅茶の原液を作っておいて、出先でお湯で割るという手がありますね。

原液の作り方やその濃さに関しては、

「温めたポットに5gの茶葉を入れて200mlの熱湯を注ぎ10分ほど蒸らして氷で急冷」

て感じでいいそうです。

あとは出先でお湯を加えて好きな濃さにすればいいってことですな。

マイボトルをオシャレにするとテンション上がる

紅茶を持ち運ぶのにダサいボトルに入れていくっていうのは正直、気分的に美味しく感じないかもしれません。

まあ、味は変わんないけどね。

やはり、「紅茶って結構雰囲気を大事にして飲むもんじゃん?」て意識がわたしはあるので、、、うん、やっぱり自分が見ているだけでテンション上がるようなスタイリッシュだったりかわいいボトルに入れて持ち運ぶのをおすすめしたい!

で、個人的にいいと思うのは、「フランフランのボトル」です。

具体的に言うなら、濃い紅茶原液を持ち運ぶなら「シュシュミニボトルシリーズ」がいいでしょうし、普通にアイスティーを入れるなら「フロイントボトル シリーズ」がいいと思います。

この両方のシリーズはものすごくかっこかわいいといった感じなので、見ているだけで「んー、なんかいいわ」と満足できますな。

ちなみに、わたしが一番好きなデザインだと「フロイントボトル  フラワージュ」ですかね。

一目で「買うならこれ以外ないやろ」って思いましたな。

なんつーか、アート性の強いデザインがカッコいいし綺麗なのよね。

持っているだけでなんかテンション上がりますわ。

みなさんも「もっているだけでテンション上がるボトル」を探してみると、楽しいティーライフが過ごせると思いやす。

おわりに


この記事は「出先で美味しい紅茶を飲みたいなら、マイボトルに入れていこう!」と題しておおくりしました。

こだわりの強い紅茶党の方は、市販の一般的なペットボトル入り紅茶にはうんざりしているかもしれません。

やはり、外にいても自分の好きな紅茶は飲みたいもの。

そこで、紅茶党の人達には、マイボトルにアイスティ―を入れて持ち歩くというのがおすすめです。

で、もしあったかいのが飲みたいなら、濃い原液を作っておいて水筒に入れるかティーバッグを持ち歩く等しましょう。

まあ、あんまりこだわりだすときりないから、多少寛容になって方がいい気もするけど、好きならしゃーないよなあ。

紅茶楽しんでいきたいっすね。

では!

参考
https://macaro-ni.jp/29077?page=2

https://plus.chunichi.co.jp/blog/shimada/article/301/2601/

参考記事等

女性にあげたら喜ばれそうなかわいい綺麗な紅茶ギフト探してみたぞい

現状、個人的におすすめできる紅茶ブランドを5つ紹介するぜ!

紅茶も日本茶もウーロン茶もみんな実は同じもの?「紅茶と緑茶の違い」

紅茶党の世界侵略はもう始まっている「世界一の紅茶大国はイギリスではない」

セイロンティーとはどんな紅茶?ゴールデンチップとシルバーチップ?

レインフォレストアライアンス認証って簡単にいうと何?小さなカエルがいるといい事がある?


紅茶ランキング
「ライザップ監修」一日たった5分月額3278円(税込み)で手軽に美容も健康も手に入れる!

ダイエットには食事制限はもちろんですが運動が不可欠です。

運動により代謝が上がるので効率的に痩せる事ができます。

筋肉がつけば太りにくくもなるので体型維持もしやすくなります。

また、運動習慣の獲得は美容にもメンタル面の安定にも大いに役立つもの。

筋肉は美容にも欠かせないもの。

しかし、運動は継続が何より重要ですが、運動習慣のない人の多くにとって運動を継続し習慣化していくのは至難の業。

運動を継続できる自信がないけど痩せたいという人は、RIZAP監修のフィットネスジムchocoZAP(ちょこざっぷ)』 で一日5分程度の軽い運動から動習慣を身に着けるのがおすすめです。

ライザップと言えば非常に高額なイメージがありますし実際に高額ですが、chocoZAPならずっと税込み月額3,278円で24時間全店舗使い放題と非常にリーズナブルで通いやすく運動習慣の獲得にうってうつけ。

さらに運動嫌いな人や運動の習慣化にハードルの高さを感じる人へ以下の様なサービスで継続をサポートします。

  • 日本人の骨格にあわせた完全特注マシンが完備 。使い方がわからなくてもマシンの使い方動画で詳しく解説するので使い方がわからない心配はなし
  • レーニングメニューはライザップ監修。効果的で短時間でも有意義なトレーニングが可能
  • 服装自由、シューズ履き替え不要。普段着でもスーツでもコンビニ感覚でスキマ時間に通えるので運動習慣が身につきやすい。また、ジムの入退館も無料アプリ1つ、混雑状況もリアルタイムで確認可能という充実の利便性
  • ジムでも自宅でも無料アプリで「3日間集中プログラム動画」や「RIZAP現役トレーナーによるLIVE配信」など の有益コンテンツが見放題 ダイエットするのに時間や場所の制約がなくなる。
  • 無料アプリでトレーニングメニューが記録できるからやる気UP

さらには、女性にとっては嬉しい事に、完全個室のセルフエステも使い放題です。

※セルフエステは一部の店舗のみでの提供。また、店舗によっては女性限定で利用可能。

セルフエステに導入されている美容マシンは顔と体の両方に使用可能。

さらに、初めての利用する人には初回入会特典として「高機能体組成計」と「スマートウォッチ」をプレゼント。

これで日々の体重や体調の管理は万全。

さあ、chocoZAPで無理なく美容と健康を手に入れようではありませんか。

始め方は無料アプリをインストールして会員登録するだけと簡単。

今こそ「重い腰をあげる時!!」

Twitterでフォローしよう

おすすめの記事